書籍「生成AIで変わる障害者支援の新しい形」

一般社団法人障がい者ワークスタイル研究所の主催する研修会Workstyle Design Project(WsDP)に登壇しました

一般社団法人障がい者ワークスタイル研究所の主催する研修会Workstyle Design Project(WsDP)にて、株式会社パパゲーノ代表取締役の田中康雅が登壇しました。

生成AIで変わる障害者支援の新しい形

パパゲーノ Work & Recovery(就労継続支援B型)で実践している生成AIを活用した障害のある方の就労支援についてや、AI支援さんを活用した支援現場のDXについてご紹介しております。

Workstyle Design Project(WsDP)とは?

​Workstyle Design Project(WsDP)とは、障害者の就労および雇用促進につながる良質なネットワークの拡大と新たなサービスの確立を目指したオンライン勉強会です。ゲスト講師を招き、講話の後にフリーディスカッションをしています。

運営委員

斎藤 大 (株式会社コパイロット プロデューサー)

渡邊 千洋(株式会社スタッフサービスHD/株式会社リクルートスタッフィング 監査役)
窪田 篤 (株式会社 masterpeace 代表取締役)

⼤濱 徹 (⼀般社団法⼈障がい者ワークスタイル研究所 研究員)
菊田 史子(一般社団法人読み書き配慮 代表理事)
倉持 利恵(株式会社 asokka 代表取締役)

⼩野寺 徳⼦(前厚⽣労働省福岡労働局⻑)
島田 博之(一般社団法人障がい者ワークスタイル研究所 理事)
松野 豊 (一般社団法人障がい者ワークスタイル研究所 代表理事)

パパゲーノで働きませんか? 見学・相談はこちら!