パーパス
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会

「リカバリー」とは、自分が大事にしたい価値観や生き方を追求する過程のこと。
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会に向けて、パパゲーノだからできることに挑戦していきます。
会社概要

株式会社パパゲーノは「生きててよかった」と誰もが実感できる社会を目指して、精神障害に関するリカバリー(自分らしい生き方の追求)を広める神奈川県立保健福祉大学発ベンチャーです。中小企業のDX支援、精神障害をお持ちの方の就労支援、アートプロジェクト「100 Papageno Story(ワンハンドレッド・パパゲーノ・ストーリー)」を運営しています。
法人名 | 株式会社パパゲーノ (英語名:Papageno,Inc.) |
代表取締役 | 田中康雅 |
所在地 | 【本社】 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階 【パパゲーノ Work & Recovery(就労継続支援B型)】 〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1-13-1 ルート上高井戸ビル 2階A号室 (京王線 八幡山駅から徒歩5分) |
事業内容 | 企業向けDX支援事業 ワーク&リカバリー事業 リカバリーナラティブ事業 |
設立日 | 2022年3日2日 |
資本金 | 500万円 |
連絡先 | メールアドレス:info@papageno.co.jp 電話番号(代表):050-8888-7970 |
顧問弁護士 | 弁護士法人GVA法律事務所 |
顧問税理士 | 辰巳英城会計事務所 |
沿革
代表取締役CEOの田中と取締役COOの福田が株式会社パパゲーノを共同創業しました。
創業時の事業として、企業向けDX支援事業を立ち上げておりました。
精神障害・メンタルヘルスに関する当事者の語りをアートで共同創造するプロジェクト「100 Papageno Story(ワンハンドレッド・パパゲーノ・ストーリー)」を開始しました。(リカバリーナラティブ事業)
障害福祉施設(就労継続支援B型)を創るため、京王線 八幡山駅から徒歩5分のオフィスビルに入居しました。
障害福祉施設(就労継続支援B型)の指定を東京都より取得し、精神障害をお持ちの方への就労支援事業を開始しました。
運営チーム


やすまさ / 田中康雅
代表取締役CEO / 職業指導員


けいと / 福田恵人
取締役COO / 管理者


奥脇太郎
サービス管理責任者


さとみ / 赤坂智美
アートディレクター / 生活支援員


たいし / 小池泰志
プロダクトマネージャー / 職業指導員


熊本大樹
経営顧問
株式会社パパゲーノはヘルスケアITスタートアップ出身のCEO田中康雅(やすまさ)とCOO福田恵人(けいと)が2022年3月2日に共同創業した会社です。ITと福祉の専門性を持ったチームで、精神障害・メンタルヘルス分野に貢献できるよう挑戦を続けています。



