書籍「生成AIで変わる障害者支援の新しい形」

東急田園都市線 用賀駅からパパゲーノ Work & Recovery 用賀(就労継続支援B型)までの行き方

東急田園都市線「用賀駅」から パパゲーノWork & Recovery用賀 までの行き方をご案内いたします。駅改札から徒歩約4分でお越しいただけます。画像の番号順に進んでいただければ、わかりやすく安心して到着していただけると思います。

〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-9-12 A-stage用賀 5階

【電車をご利用の場合】

【1】用賀駅の改札を出たら右へ

電車でお越しの方は、改札を出たら矢印の示す右手、北口方面へお進みください。

【2】道なりに進んで自動ドアを通過

道なりに進むとGMOインターネットTOWERの入り口がありますので、そのままビルの自動ドアを通過してください。

【3】ITS’DEMOを左折してスターバックスを右折

自動ドアを通り抜けると、左手にITS’DEMOがありますので、そこを左折してください。

正面の突き当たりにスターバックスがありますので、そこを右折してください。

【4】エスカレーターで1Fへ

右へまっすぐ進むとエスカレーターがありますので、そちらを上ってください。

エスカレーターを上がると自動ドアがありますので、通過して右斜め方向へお進みください。

【5】右ななめに進んで時計台のある広場の方へ

しばらく進むと時計台のある広場に出ます。そこから見える、黒い外階段のあるビルを目指してください。

そのビルの5階にパパゲーノWork & Recovery用賀があります。

【6】ビルに到着したら5階へ

ビルに到着しましたら、自動ドアを二つ通過し、エレベーターで5階へお上がりください。

エレベーターを降りる際は、乗ったときとは反対側の扉が開きます。到着しましたら、すぐ目の前にある扉の向こうが当事業所です。


ようこそパパゲーノWork & Recovery用賀へ!
インターホンを押して下さい。

【バスをご利用の場合】

【1】バス停から建物に入ってエスカレーターの左通路をまっすぐ

バスでお越しの方は、下の画像にある入り口から入って頂き
上の6番の画像からお進み下さい。

最後に、パパゲーノWork & Recovery用賀の周辺情報をご紹介したいと思います。

パパゲーノWork & Recovery用賀は2025年3月に開所した新しい施設で、用賀駅から徒歩3〜4分のほどの距離にあります。

GMOインターネットタワーの中には、カフェやコンビニ、スーパー、蕎麦屋など、日常的に利用できる店舗がそろっています。広々とした空間の中央には白いピアノがあり、毎週土曜日にはアーティストによる「GMOライブ」が開催されています。目の前のベンチに座って演奏を楽しんだり、ちょっとした休憩を取ったりすることもできます。

また、同じ場所にはみずほ銀行用賀駅前郵便局もあり、とても便利です。

ビルの中だけでなく、周辺にもおしゃれなパスタ屋やラーメン屋など、飲食店が充実しています。

事業所から徒歩1分の場所にはOKストアがあり、種類豊富なお弁当を手頃な価格で購入できるほか、仕事帰りにお買い物をするのにも便利です。

また、支援員さんによく利用されている中華そば瀧壺はラーメン店ですが、一見すると日本蕎麦屋のような和風の外観が特徴です。レディースDAYやランチセットなど、お得なメニューも楽しめるそうです。

用賀駅から、砧公園、世田谷美術館まで向かう道は瓦を敷き詰めたプロムナードになっていて「いらか道」という愛称で親しまれています。

当事業所から10分ほど歩くと大通りに出られるのですが通り沿いにベンチもあるので休憩を取ったりすることも出来ます。

迷った場合は気軽に電話やメールでご連絡ください。

電話:03-5797-9918
メール:papageno_yoga@ahc.co.jp

気軽に見学にお越しください!

パパゲーノWork & Recovery用賀では見学・相談は随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

「パパゲーノWork & Recovery」は、主に「精神障害」「発達障害」のある方がパソコンを使ってITスキルを学び、自分らしく生きることを応援する就労継続支援B型事業所です。
1人1人の希望や体調にあわせて、自分のペースで働くことができます。

  • 精神障害をお持ちでパソコンを使った仕事ができる就労継続支援B型を探している方
  • 全国でも珍しいIT系の就労継続支援B型に興味のある方
  • リカバリーやIPS (個別就労支援)に興味のある方
  • 最先端のAIを活用した就労支援に興味のある方
  • メンタルヘルス、精神疾患に関する社会課題解決に興味のある方

などなど、ぜひ一度パパゲーノWork & Recoveryの見学に来ていただけたらと思います。

やすまさ
やすまさ

パパゲーノWork & Recoveryを利用希望の方、ご家族の方、福祉施設や医療機関で働く同業者のスタッフさん、企業の方など、見学はどなたでも歓迎します。お気軽にご連絡ください !

パパゲーノで働きませんか? 見学・相談はこちら!