パパゲーノ公式YouTubeで動画配信中!

パソコン作業を行う就労継続支援B型ってどんなところ?【ココピアワークス鎌倉B サービス管理責任者 なつみさん】

パソコンを使ったIT系の業務ができる就労継続支援B型事業所「ココピアワークス鎌倉B」のサービス管理責任者 なつみさんに、事業所の魅力について徹底的に深ぼって伺いました。

ココピアワークス鎌倉Bとは?

「ココピアワークス鎌倉B」は、鎌倉駅から徒歩14分ほどの場所にある、ライティングやデータ入力などパソコンを使ったIT系の仕事をしている就労継続支援B型事業所です。現在は18名の精神障害をお持ちの方が働いています。

就労継続支援B型事業所とは?

障害者総合支援法で定められた就労に関する障害福祉サービスの1つ。

一般企業での就職が困難な方に、仕事の機会を提供する。

雇用契約を結ばない特殊な労働形態で、工賃が最低賃金を下回ることが多い。

令和3年度における就労継続支援B型事業所の平均工賃は月額16,507円。

【就労継続支援B型とは?】利用条件や仕事内容、工賃などをわかりやすく解説

厚生労働省が実施した「就労継続支援B型事業所に対するアンケート調査(2017)」によると、全国で約1万3000ヵ所ある就労継続支援B型事業所のうちパソコンを使った仕事ができるのは、わずか「2.9%」と報告されています。障害福祉分野はIT人材の不足によりDXの遅れが指摘されていますが、同時に障害をお持ちの方のパソコンやITツールを活用した挑戦機会が少ないという現状もあります。

ココピアワークス鎌倉Bの基本情報

ココピアワークス鎌倉Bの基本情報は以下の通りです。

施設名ココピアワークス鎌倉B
障害福祉サービスの種別就労継続支援B型
生産活動パソコンを使ってのBPO業務(ライティング、データ入力など)
住所〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷 4丁目1-15
(鎌倉駅から徒歩14分)
運営会社株式会社ココピアワークス(親会社:株式会社ココピア)
https://cocopia-works.jp/

*鎌倉・仙台・札幌でA型事業所、B型事業所を計4施設運営
指定事業所番号1412101113
事業の開始年月日2019年5月1日
電話番号0467-84-7415
メールアドレスinfo_b@cocopia.jp

オフィス環境・休憩部屋

作業部屋

ココピアワークス鎌倉Bでは、1人1台のパソコンを使ってブログ記事のライティング、データ入力の仕事をします。

ベランダ

鎌倉駅から少し離れた場所にあるため、とても静かで自然豊かなことが特徴です。
休憩の時は、ベランダを使うこともあります。

休憩室

お昼は基本的に休憩部屋か自席で取ります。外出してお店でお昼ご飯を食べてくることも可能です。
お昼休憩以外の休憩時間は、午前中だと10時50分、午後は14時半と16時に、各15分の全体休憩があります。休憩の申請フォームがあるので、それ以外の時間でも申請すれば休憩を取ることができます。

また、週に1回程度お菓子会やボードゲームなどを行なっています。

体調がすぐれない時にゆっくり休めるようにベッドがある部屋や和室もあります。

利用者さんの工賃(給料)について

時給500円のコースと、時給200円のコースを設けています。
週3日通所した場合の工賃は、月額2〜3万円程度です。

ココピアワークス鎌倉Bについて深堀りインタビュー!

朝会ってどんな感じ?通所の時間帯は?

やすまさ
やすまさ

利用者さんが通所されてきたら、まずは朝会などを行うのでしょうか?

なつみ
なつみ

はい。朝会は毎日やっています。

その日のお仕事の割り振りをしたり、なにか変わったことはありますか?と軽く相談したり。

B型では、朝会で皆さんに一言ずつ発言してもらうようにしています。今日の目標を1人ずつ話していただいたり、水曜日は「24時間以内にあった良かったこと」を共有いただくようにしています。

その後は「じゃあ今日も頑張りましょうか」というような感じで作業に取り掛かります。

やすまさ
やすまさ

開所時間は何時から何時までですか?

なつみ
なつみ

利用者さんは10時から17時が通所時間で、職員は9時から18時が勤務時間です。

たいし
たいし

10時から17時のフルで通っている利用者さんはいらっしゃいますか?

なつみ
なつみ

あまりいないですね。1、2人くらいです。

多くの方は15時、16時くらいに帰られています。

納品までのプロセスの中で、利用者さんはどこまで担当するの?

たいし
たいし

データ入力業務を受注してから納品するまで流れの中で、利用者さんは何をどこまでやられるんですか?

例えば、顧客の連絡窓口として納品まで担当する方もいたりするのでしょうか。

なつみ
なつみ

納品は基本、職員がしています。取引先企業の営業担当との連絡なども全て職員です。

データ入力業務で使うGoogleスプレッドシートの整備も職員が実施して、データを入力する作業の部分を利用者さんに担当いただいています。

さとみ
さとみ

業務のやり方をお伝えをする方法として、マニュアルを読むのが得意な人もいれば、動画を何回も見るのがわかりやすいというようなタイプの方もいるのかなと思うのですが、どのようにお伝えしてますか?

なつみ
なつみ

チャットワークでGoogleスプレッドシートを送って、業務要件もチャットワークでお伝えしてます。

それでなかなか伝わらないようであれば、画像などを作ることもあります。

あとは、職員がその場で口頭で説明しながら一緒に作業をやって、細かい業務の進め方の相談には応じています。動画で業務マニュアルを作るようなことは、今はやってないですね。
わからない部分は、チャットで質問いただいたり、「すみません」と呼んでいただいて相談にのったり。

たいし
たいし

利用者さんからチャットで業務の質問が来るんですね。

なつみ
なつみ

そうですね。

本当に静かなので、逆に声を出すのがちょっと嫌だなという方もいらっしゃったりします。

もちろん口頭で相談いただく方もいますが、チャットで相談いただく方が多いです。

工賃は完全に時給制なの?

さとみ
さとみ

工賃は完全に時給制になりますか?

なつみ
なつみ

基本的に時給制です。

業務レベルによって2つのコースに分けています。

ライティング業務は「時給500円」で、必ず成果は出すように求めています。もう1つのコースは「時給200円」で、データ入力業務を中心にしていただいています。

今B型で行なっているお仕事はこの2つになります。

駅から14分は遠くない?

たいし
たいし

駅からやや遠いなと思いましたが、通所に対して利用者さんの抵抗感はあったりしないですか?

なつみ
なつみ

ちょっと大変な部分はありますが、距離については皆さんあまり気にされていないかもしれないです。

確かに暑い時期とか、雨が降ったりとかすると「遠いな」とおっしゃる方もいるんですけれども、「静かでいい」「ここが好きだから来たいです」という方も多くて、皆さんこの立地を好いてくれています。

さとみ
さとみ

利用者さんは市内の方が多いんですか?

なつみ
なつみ

鎌倉市以外にも、横浜、逗子、横須賀の方とか、茅ヶ崎なども多いですね。
ご自身で調べてホームページを見たりしていらっしゃいます。
基本的には皆さん電車で、鎌倉駅から歩いて来られていますね。 この辺はあまりバスがないので。

やすまさ
やすまさ

車が停めてありましたけど、送迎はされていないのですか?

なつみ
なつみ

送迎はしていないです。あれはスタッフの車です笑

たいし
たいし

食事の提供もしていないのですか?

なつみ
なつみ

はい、昼食の提供はないので、基本はお弁当などをお持ちいただいています。

食べに行っても良いのですが、近くにお店があまりないので持って来られる方が多いですね。

生産活動以外の生活面の支援はどのようなことをしている?

たいし
たいし

生産活動以外の生活支援や、利用者さんの健康管理の面ではどのような支援をされていますか?

なつみ
なつみ

定期面談は私の方でやっています。月に1回、ご希望の方は30分から1時間くらい時間をいただいて、仕事で困っていること、体調面、将来のこと、ご家庭についてのお話などをうかがっています。

あとは最近イベントを少しずつやっていて、A型事業所の方と一緒にお花見に出掛けたり、近くのお寺に行ったりしています。

この前は、利用者さんでカクテルを勉強されている方がいたので、ノンアルコールカクテルを作ってみんなで飲む会をしましたよ。

たいし
たいし

楽しそうですね!

なつみ
なつみ

パソコンのお仕事は個人の作業に集中していることが多いので、コミュニケーションの機会が少ないことがネックだなと感じています。

そのため、B型では特にコミュニケーションを取る機会として、イベントを月1回はやっていこうと決めています。

一般就労を目指す人はどれくらいいるの?就職支援は何をしている?

たいし
たいし

一般企業への就職を目指す方もいらっしゃると思うのですが、最初にB型に通所し始めるタイミングから就職を目指したいという人はどれくらいいるのですか?

なつみ
なつみ

半々ぐらいですね。

最初からもう「一般就労したい」と来られる方も多いですし、「A型に行きたい」という人もいます。

「A型事業所が難しい」という判断でB型に来られる方もいるので、その場合の目標は「A型に通所できるようになること」になります。

やすまさ
やすまさ

逆に、自分には一般就労は難しいと感じられている方にはどのように対応されているのですか?

なつみ
なつみ

その方がB型に意欲的に通えるなら、それでいいのかなと私は考えています。

もちろん次に進んでもらいたい気持ちもあるのですが、例えば、ご高齢でA型に行っても定年になってしまうのを考えたら、B型で最後まで頑張ってもらうのも良いのではないかとか。その場合は、その方がより良くB型を使う方法を考えます。

若い方であれば、B型以外の色んな選択肢があることを提示します。A型もですし、一般企業での就職にもこんな選択肢があるよということを情報提供します。

たいし
たいし

面接対策などの就職支援はされていますか?

なつみ
なつみ

ご希望の方にはしています。

就職したい方で「面接が心配なんです」と相談があれば、じゃあちょっと一緒にやりましょうかと。

たいし
たいし

どのような業界や会社に就職される方が多いのでしょう?

なつみ
なつみ

事務などパソコンを使う仕事が多いですね。
A型も含めると大体2、3名ぐらいが毎年一般就労されます。

さとみ
さとみ

障害者雇用に積極的な企業さんと繋がりを持ったりはされていますか?

なつみ
なつみ

現状そこまで繋がりは作れていないです。これは課題ですね。
まだ私たちから積極的に企業との関係構築はできてないのですが、あった方がいいなと思っています。

作業環境はどんな感じ?在宅勤務はできる?

たいし
たいし

机・椅子は一人ひとり分かれたタイプなのですね。

なつみ
なつみ

そうですね。私たちは一人一台が良かったなと思っています。
コロナ禍で感染対策をするときに、長机だったら困ったなと。
配置は基本は固定にしています。

たいし
たいし

そういえば、以前僕がココピアさんのA型を訪問した際はコロナの特例で皆さん在宅勤務をしていて、利用者さんが1人もいらっしゃらなかったんですよね。

なつみ
なつみ

そうでしたね笑

やすまさ
やすまさ

在宅勤務は一時的なものなんでしょうか?

なつみ
なつみ

あくまでも事業所に来ていただくのが基本ですが、感染症が流行した際などに特例で実施する場合があります。

さとみ
さとみ

普段からチャットワークを使っていて、テキストでのコミュニケーションに慣れていると在宅勤務もやりやすそうですよね。

なつみ
なつみ

そうですね。

皆さんチャットワークを使えるので、しっかり業務連絡の仕方は学んでいる感じですね。

ココピアでの仕事はどんな方に合っている?

やすまさ
やすまさ

ココピアさんはどんな利用者さんに合っていると思いますか?

なつみ
なつみ

間口を広げているので、まずはいろんな人に来ていただきたいです。

200円のコースもあるので、気軽に相談していただきたいですね。

ライティング業務はレベルが高いと感じる方も多いですが、データ入力業務中心のライトなコースもあるので。

やすまさ
やすまさ

利用者さんが体験に来た時に、業務スキルが足りずお断りすることもあるのでしょうか?

なつみ
なつみ

200円のコースができるまでは、お断りすることもありました。

ライティング業務は、例えばフィードバックに耐えられないとか、書き方のルールにうまく準拠できないとか、自分の言葉で記事を書きたいとか、色んな事情で業務が難しい方はいらっしゃいます。

あとは、わからないことをわからないと言えるかどうかを大事にしています。

500円のコースについては、このあたりを見て、難しい方はお断りすることもありますね。200円のデータ入力業務のコースはもう少し緩めの基準にはなります。

就労継続支援B型を運営する上で課題に感じていること

やすまさ
やすまさ

B型事業所を運営していく中で課題に感じることは何ですか?

なつみ
なつみ

課題に感じていることは2つあります。

1つは、利用者さん同士のコミュニケーション。個人で行う作業なので、仕事の中では利用者さん同士でお話する機会があまりないんですよね。でも、お友達が欲しいみたいな声はよく聞きます。

ただここに来て作業するだけでは、私たちもつまらないじゃないですか。同僚とのお話があって、楽しさを感じられる場にしたいので、イベントなどの施策を充実させていく予定です。

2つ目は、もっと多くの利用者さんにココピアに来ていただくことですかね。

この2つが今のココピアの課題かなと思います。

たいし
たいし

コミュニケーションのトレーニングとしてソーシャル・スキル・トレーニング(SST)を実施する事業所もありますが、ココピアさんではそういったことは行わないんですか?

なつみ
なつみ

以前はやっていたんですけど、人によってはSSTがすごく合わなくて。やり方が難しかったなというのがあります。人によっては強い意見が出てしまって、周りの方から不満が出てしまったようなこともあったので、今は行っていません。

代わりにではないですが、この前は勉強会のようなものを実施して「NASAゲーム」をやりました。

砂漠に持っていく道具の優先順位を決めるゲームです。そういった柔らかいコミュニケーションの機会は作っていけたらと思っています。

サービス管理責任者の仕事のやりがい

なつみさんに、サービス管理責任者としてのやりがいや、ココピアのおすすめポイントを伺いました。

Q.なつみさんがサービス管理責任者をしていて、嬉しかったことを教えていただきたいです。

なつみ
なつみ

利用者さんが「なつみさんと話ができてよかった」と言ってくださるのは嬉しいなと思います。それは仕事以外のことであっても。仕事面の話が基本になってしまうんですけれども、それ以外でも生活の中でこんなことがあったとか、楽しいことがあったとか、色んな話を教えてくださるというのが私もちょっと嬉しいですね。

そういうプライベートの話や深い話を色々聞ける機会は、日常生活でもそんなにないと思っていて。仕事の中で利用者さんとそのような関係性が築けたと思えた時は嬉しいなと感じます。

Q.なつみさんが考えるココピアの魅力ポイントは何ですか?

生産性や成果をしっかり求める

なつみ
なつみ

ココピアには、お仕事に生産性や成果をしっかりと求める文化があります。それが辛い、しんどいと感じる人もいる一方、魅力の一つだとも思います。

どれだけの量のお仕事ができたとか、どれぐらいスキルを高められたのかを私たちはしっかりと見ています。他の事業所では生産性や成果を見ることはそこまで多くないのかもしれないですが、ココピアとしては一般就労に向けてそういった面にこだわっています。

静かで自然豊かな環境

なつみ
なつみ

あとは、静かで自然が豊かなところ。鎌倉駅から14分ほどと遠くてちょっと来るの大変って思うかもしれないんですけれども。

リスがいるのもそうですし、実は夜になるとフクロウの声が聞こえたりもします。

静かでいいところだなと思うので、そこは魅力の1つかなと思います。

Q.利用者さんのご支援の中で、大事にしていることは何ですか?

なつみ
なつみ

その方のお話をよく聞くことですかね。

できているかと言うとすごく不安なんですけれど。お話ししてくださってることを、できる限りよく聞きたいなと思いますね。お話ししてくださることの中には何かしらお気持ちがあったり、その人のことが詰まっている気がしています。

丁寧に聞いて、あとはできる限りお力になれるように意識をしていきたいと思っています。

まとめ

障害をお持ちで就労継続支援B型の利用を検討されている方へ

鎌倉駅から徒歩14分の静かな自然に囲まれた場所にあるココピアワークス鎌倉Bは、パソコンを使ったデータ入力、ライティング業務のできる就労継続B型事業所です。

パソコンでのお仕事に興味があり、鎌倉のお近くにお住まいの方はぜひ利用を検討されてみてください。

障害をお持ちの方の支援者やご家族の方へ

就労継続支援B型事業所でパソコンを使ったIT業務ができる事業所は、全国で2.9%と言われています。

データ入力業務とライティング業務を通して障害をお持ちの方の就労機会を広げているココピアさんの事業所の様子が、少しでも参考になれば幸いです。