お知らせ
メディア掲載
プレスリリース
登壇
パパゲーノ Work & Recovery
AI支援さん
サービス資料
無料AI研修
100 Papageno Story
リカバリー辞典
リカバリーとは?
IPSとは?
就労継続支援B型とは?
採用
会社概要
お問い合わせ
書籍「生成AIで変わる障害者支援の新しい形」
ホーム
「2025年」の記事一覧
2025-04-15
神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科の新入生歓迎会で登壇しました
2025-04-15
生成AIでアサーティブなコミュニケーションを実践しよう【ChatGPT×アサーション】
2025-04-10
パパゲーノの採用資料(求職者向け会社説明資料)をリニューアル!新規求人も公開し、支援員採用を強化。
2025-04-09
【利用者募集を開始】京王線 下高井戸にてパパゲーノ Work & Recovery(就労継続支援B型)の新規施設外就労先を2025年5月に開設
2025-04-08
支援現場のDXアプリ「AI支援さん」のiOSアプリをリリース【iPhoneでより使いやすく進化】
2025-04-04
障害のある方の挑戦機会創出に貢献する企業を認定して公表する「パパゲーノ・アンバサダー認定制度」を開始
2025-04-02
ホームページ制作を10万円でお任せできる!「Web制作くん」のサービス提供を開始【Web制作×障害者就労支援】
2025-04-01
なぜ臨床心理士を目指したのか?心理職×マーケターのパラレルキャリア【パパゲーノ Work & Recovery 用賀 支援員 生野賢司さん】
2025-03-31
【参加者募集】4/29(火・祝)13:00「AI福祉ハッカソン」〜福祉の未来を考え、自分の手で実装する超実践型研修会〜@用賀
2025-03-28
「障害者ドットコム」でパパゲーノをご紹介いただきました!
2025-03-24
障害当事者の61.9%が生成AI(ChatGPT等)を生活面でも活用。AI活用する上で感じている不安とは?【パパゲーノ Work & Recoveryの利用者への調査報告】
2025-03-23
YouTubeチャンネル「双極はたらくラボ」でパパゲーノ Work & Recoveryを紹介いただきました!
2025-03-21
YouTubeチャンネル「陽色しな│生きづらさを和らげる相談窓口」のライブ配信に出演しました!
2025-03-19
支援現場のDXアプリ「AI支援さん」のAI書類生成機能をリリース【自治体や事業所独自のフォーマットにも対応可能に】
2025-03-18
AppTalentHubに開発事例として支援現場向けDXアプリ「AI支援さん」の事例が掲載されました!
2025-03-16
日本社会福祉学会関東部会にて2024年度研究大会プログラム「AIと福祉」にて、パパゲーノ代表の田中康雅が登壇しました
2025-03-16
ヒューマンサービス学会誌第2巻にパパゲーノの活動が掲載されました
2025-03-11
YouTubeチャンネル「ふくしLabo」のライブ配信に出演しました
2025-03-11
書籍『生成AIで変わる障害者支援の新しい形 ソーシャルワーク4.0』を出版
2025-02-22
学会誌「産業精神保健」に掲載されました【産業保健における生成AIの具体的な活用可能性を探る】
2025-02-08
パパゲーノ Work & Recovery 用賀 見学・内覧会【2025年春開所予定】
2025-02-08
2/24 障害福祉施設で働く支援者向けセミナー:生成AIで広がる支援の可能性〜パパゲーノの実践事例〜【無料・定員20名】
2025-02-07
保健福祉大学のホームページにて取り上げていただきました!
2025-01-31
50施設以上の福祉・介護事業所立ち上げに携わった水田さんのやりがいとIT系就労移行支援「manaby吉祥寺事業所」での新たな挑戦
2025-01-16
単発のイベントを持続的なソーシャルアクションにするには?【1/31までクラファン挑戦中】「障がいのある人もない人も共に楽しむ春フェス」を倉敷の春の風物詩に!
2025-01-10
パパゲーノ Work & Recovery 自己学習の5つのコツ
2025-01-10
AIを鏡に、哲学と精神疾患を考える【ジルベルト TAKAHIROさん】
2025-01-09
AIに対する援助要請力を高めて、障害があっても自分らしく生きる【パパゲーノ Work & Recovery ふきさん】
2025-01-08
解離性同一性障害・発達障害の特性をAIで補いWebデザインの仕事をする【パパゲーノ Work & Recovery みあさん】
2025-01-07
STUDY CHAINに掲載されました【パパゲーノ田中氏に聞く、リカバリー概念を重視した就労継続支援B型事業所の挑戦】
パパゲーノで働きませんか?
見学の申し込みはこちら!